magitoさんというガチ勢中のガチ勢を目指して行く。
cDEXを攻略する。
ざっくり ①Solanaチェーンの基本仕様を理解する(→Solana/Web3.jsを使いこなせるようになる) ②SerumDEXや各AMM等の基本仕様を理解する(→各DappのClientを実装できるようになる) ③Rustを学びつつ②を追求する(→各Dappに対応した独自コントラクトを開発できるようになる)
これはつまり自分で部分的に仮の取引所作ってAPIを用意してそこからクライアントボットも作るみたいなものだと思うので要するに超大変と思われます。リスペクトしかない。


Dappsを開発してBotとして動かしているらしい。強い。超大変。
Rustを使えると効率ばく上げらしい。

これはつまり自分で部分的に仮の取引所作ってAPIを用意してそこからクライアントボットも作るみたいなものだと思うので要するに超大変と思われます。リスペクトしかない。 https://t.co/ajieKtaqis
— 黒枝 (@kuroeda_0011) November 12, 2021
solendのクライアント


solana のバリデータは自前
何なのかわからないけど
便利?マンゴーの。
RESTおよびWEBSOCKETAPIが利用可能です。既存のツールを適応させて、マンゴーの完全に分散化されたレバレッジされたperpおよびスポット市場にアクセスします。によって作成された
、このプロジェクトはマンゴーハッカソン賞を受賞しました
REST and WEBSOCKET APIs are available; adapt your existing tooling to access Mango's fully decentralized leveraged perp and spot markets.
Created by @microwavedcola1, this project won the Mango hackathon prize 🏆https://t.co/gwf24I4IK8
— Mango (@mangomarkets) November 13, 2021
a