モッピー!ポイ活応援ポイントサイト
おすすめの節約

Amazonより安く家電を買う方法【楽天市場が最強の理由】

今回は、Amazonよりも安く家電を購入する方法を伝授します。例としてドルツをあげて、安くドルツを買う方法について説明したいと思います

ちなみに筆者は過去一年で40万ポイント弱手に入れているほど楽天のヘビーユーザーで、その辺のサラリーマンよりは楽天に精通しています。

さらに、楽天せどりの経験もあるため、売る側の視点からもどのようなショップで購入するべきなのか解説します。

全体の流れ

最安で家電を購入する流れをまずはざっくり説明します。この流れは楽天せどりで利用していた購入フローと同じです。商品によってはこの方法で楽天で買ってAmazonで売れば利益が出る、というほど安く買えます

1.欲しい商品を最安値.comで検索

2.欲しい商品のJANコードを取得

3.楽天で検索

4.楽天で評価が高く最安値のところで購入

例)ドルツを購入する場合どの程度の差が出るのか?

実際にドルツを購入しようとした時の、各サイトでの最安値です

楽天が最安です

Yahoo!と楽天ではポイント還元があるのでその分他サイトよりも優位になっています。ポイントの基準をどこにおくべきかという問題はあるので、Yahooでも楽天でも自分の条件次第(ソフトバンクの携帯か、楽天の携帯かや、使用しているクレカの種類等)でどちらが最安かというのは前後します。ただ、一つ一つの商品についてそれを追求する事は無意味ですし、そこまで大きくは変わりませんので、ここでは楽天は自分の条件で、yahoo!は自分よりもかなりいい条件で、ざっくりと計算してみました。

Amazonと比較すると楽天で購入した方が2000円も安いという結果になりました

実際の最安値購入の詳細な流れ

欲しい商品を最安値.comで検索

まずは、商品のJANコードを知るために最安値.comで商品名で検索してください

欲しい商品のJANコードを取得

上の例で言うと、「4549980631416」がJANコードになります。

JANコードをコピーして下さい

楽天で検索

楽天の以下のリンクで「4549980631416」を検索してください

楽天商品検索

上記のような画面になります。

評価が高く最安値のところで購入

ここで、ポイント倍率が最大で評価が高いところで購入します

もちろん評価が無いところで買うことも出来ますが、保証が完璧ではなかったり対応が悪かったりとトラブルの元なので、出来るだけ評価の高いところで購入する事をおすすめします。

この場合だと、生活家電ディープライスで購入するのがよいです

ディープライスでは15080円です

楽天SPUで10%OFF(-1500円)

0と5のつく日で1%引き(-150円)

クーポン(-500円)

Amazonより2000円も安い約13000円で購入できました。

まとめ

この手順で楽天で購入する事によって、例に挙げたドルツではAmazonより2000円程度安く購入することが出来ました。

ぜひこの方法で楽天市場でお得にお買い物して下さい。

こちらもおすすめ⇒楽天で使わないと100%損!クーポン・キャンペーンおすすめ【保存版】

おまけ:発展的内容

この手順を踏めば最安値のところで購入する事が出来ますが、さらに最安を追求する人のために発展的な方法があります

普段の買い物でここまではしませんが、高額な買い物をするときに使っています

SPU倍率を最大まで高める

【対Amazon】楽天SPUを駆使して楽しいお買い物を行う

クーポンは全て取得・キャンペーンはすべて参加

楽天で使わないと100%損!クーポン・キャンペーンおすすめ【保存版】

お買い物マラソン中の0か5のつく日を待つ

買いたい時に買うのではなく、お買い物マラソンまで待ってください。

楽天のアプリorポイントサイト経由で購入

楽天アプリからの購入でさらにポイントがもらえます

ポイントサイト経由でも1%のポイントが貰えます。

ポイントサイト最大手モッピーの登録はコチラ⇒moppy

ちなみに、ポイントサイトで稼ぐ方法はコチラ⇒ポイントサイトで10万稼ぐ方法【副業の入口】

おまけ:楽天せどりでお世話になった楽天ショップ

楽天せどり時代によくお世話になった、安くて良い商品を扱っているショップをご紹介します。楽天で仕入れてAmazonで販売できているくらい安く買えて、問題が起こらなかったサイトです。ご参考までにどうぞ

ディープライス

A-PRICE

エディオン

コンプモト

eイヤホン

良品百科

パソコンパーツのアプライド

プレクスアウトレット楽天市場店

おまけ:楽天QandA

楽天Roomは使うべき?

不要。以前は購入すると2倍になったが、現在廃止されています。

なぜ、最初から楽天商品検索を使わないのか?

はじめから、楽天商品検索で商品名を入力して調べることも出来ます。

ただし、その場合、付属品の有無や保証の有無など、どれが自分の求める商品か判断しにくいので、まずは最安値.comでJANコードを取得してから楽天商品検索で検索するという手順を踏んでいます

また、事前に最安値.comで横断検索する事によって、例外的に楽天で高い場合に楽天で購入する事を避ける意味もあります

なんで価格.comは使わないの?

最安値ではないからです。ポイントもつかないので楽天の方が安いです

Amazonは最安値か?

最安値ではないです。なぜなら、Amazonに出品している人は楽天から仕入れている事もある(=楽天の方が安い)ためです。

ちなみに、Amazonで正規店以外で購入することは避けたほうが無難です。(結局楽天やYahooで仕入れてAmazonで販売している業者やせどらーがいる。彼らは型番が違おうが付属品が無かろうが保証がついていなかろうがお構いなし)

Yahooと楽天どっちが良いの?

ここは、お好みではあると思いますが、楽天のポイントの方が、様々なサービスで貯まりやすく(ポイントを一本化しやすい)、投資にも使えたりと汎用性が高いので、楽天をおすすめします。

どちらもヘビーユーザーであれば、買い物時のポイント倍率に大きな差はありません

ABOUT ME
たけ
はじめまして! たけといいます。 20代男性サラリーマンが資産運用で5年で3000万をめざします。 これを読んで自分でも出来るのではないかと思ってくれる人が増えると嬉しいです。 お金を得ることは手段に過ぎません。若いうちに稼いで、自分の時間をより大切なことに使いたいです。 【2019投資戦歴】 投資資金合計 300万 2019年度単年損益(年利) FX 15万(15%) 投信 9万(7%) 株式 4万(8%) ※投信、株式は含み益