モッピー!ポイ活応援ポイントサイト
シストレ24

『トラリピ』は含み損が大きく、利回りが低いので初心者におすすめできません。

自動売買歴2年以上の自分がトラリピをおすすめしない理由を語るよ

FX自動売買の中でも『トラリピ』に興味を持っていて、始めようか悩んでいる方は多いと思います。

結論としては、『トラリピ』は気軽に始めやすいという点は良いですが、FX自動売買として初心者に自信を持っておすすめできる資産運用方法ではありません。鈴さんの真似をしても、まずほぼ確実に儲かりません。

本ページでは、5年間にわたってFX自動売買から仮想通貨取引まで行ってきた経験から、なぜ『トラリピ』が他の自動売買と比べておすすめではないのかを解説します。

ちなみに私はトラリピもみんシスもシストレ24もトライオートFXもゴゴジャンも、一通り自動売買サービスについて本気で検討していた時期があります。

将来が不安なだけなら王道の積立NISAをして下さい。

これが、FXから仮想通貨まで一通り経験した人が最終的に行き着く先です。

リスクをとっても構わないならBTCやETHなどを集めて下さい

具体的な方法はコチラ⇒BTCがヤバい理由(工事中)

もっとブロックチェーンのサービス使ってるぜ時代の最先端を行ってぜっていう感じを楽しみたいならDeFiの沼に溺れるのも一興です。が、DeFiは投資ではありません(どちらかといえば詐欺と隣合わせのギャンブルです)

具体的な方法はコチラ⇒PancakeSwapしてみた!!cakeの底が堅い理由

『トラリピ』をおすすめしない理由

『トラリピ』をお勧めできない理由は、以下の3点です。

・トラリピは年利・利回りが低い

・トラリピは相場の予測が必要

・トラリピは大きく含み損を抱える

他のFX自動売買と比較しながら根拠の説明をしていきますね。

トラリピは年利・利回りが低い

有名ブロガーさんのトラリピの利回り

トラリピ界で最も有名なブロガー鈴さんの実績を見てみます。

  • 2000万円の運用
  • 48か月(2016.03~2020.02)
  • 600万の利益

これらをもとにトラリピの利回りを計算すると、年利7.7%になります。

複利計算だと年利5%ほどになります。

大きな資産を突っ込んでリスクを取るにしては非常に低い利回りです。

さらに言えば、大きく含み損を抱える可能性が大きい戦略なので、安定して利益を上げ続けることはほぼ不可能です。

決して鈴さんが嘘をついているとは言っていませんが、鈴さんのブログのトラリピのブログは悪意がある(初心者をだます意図がある)ように少なくとも自分は感じてしまいます。鈴さんに限らず、リピート系売買のブロガーさんの記事のグラフは基本的に嘘というか初心者をだますように書いているように思えます。なんていったってトラリピのアフィリエイトの報酬はめちゃくちゃ高いですからね。鈴さん級でしたら特別単価ももらってウハウハなのではと思います。というか実際、トラリピではなくブログの収益で鈴さんはセミリタイアしていますし、、、。

念のため、他の方の実績も見てみました

さみーさん

しろすけさん

さみーさんの場合、300万運用で38週目で+105,742円なので年利5%です

しろすけさんの場合、150万運用で18か月目で+89,773円なので年利4%です

※追記:上記は2020年1月時点です。2020年2月のコロナ相場でトラリピは大きく損失を出しています。2020年2月時点ではマイナス利益です=上記の利益は全部消えていました

しかし、その後は相変わらず含み損を大きく抱えており、たしかに利益を出しているものの、全く含み損を打ち消すほどには利益を得ることが出来ていません。

さみー氏は特に信用してはいけないアフィリエイターの一人だと思います。いくらで運用しているか明示していない上に、なぜか累計決済額を乗せて儲かったような顔をしています。トラリピはその性質上、累計決済額がプラスになるのは当たり前で、プラスになるか、破産するかのどちらかなので、破産しないように資金を入れ続ければ決済損益はプラスになる事が当然です。。含み損も加えたトータルの収益で見なければ意味がありません。気を付けて下さい。

トラリピは相場の予測が必要

「トラリピ」に限らず、リピート系の自動売買の欠点ですが、相場が大きく変動した場合には大きな損失を抱えます

具体的には、以下のような相場の場合、

『トラリピ』 含み損

図の赤い所:相場がほぼ変動していないので利益を上げられる

図の青い所:相場が一定ではないため利益を上げる事ができない

ということになります。

例えば、2023年はドル円が一方通行で150円レベルまで上がってきていますが、当然このような相場ではトラリピの利益は一切出ません。

しかも相場が大きく動くところでは、利益が出ないどころか、トラリピの含み損を計算して対策を取らないとロスカットします。つまり、今まで少しずつ積み上げてきたトラリピの決済金額が全て消えるほどの損失を被るという事です。

トラリピで稼ぐためには相場が今後一定なのか予測できる必要があるよ

トラリピは含み損を抱える

トラリピは含み損を抱えます。

なぜなら、トラリピは安い所で買ったらそれよりも高くなるまで売らないという設定だからです

例えば、1ドルを100円で買ったら、103円になるまで売りません

1ドルが90円、80円と下がっても、100円よりも高くなるまで絶対に売りません

そのため、10円、20円とトラリピは含み損を抱える事になります

これは精神的によくないです

しかも、

実際の利益=確定利益-含み損

なので、含み損が増えるほど実際の利益は減ります

また、トラリピは含み損を計算して管理できないと大損します。トラリピにおいて、資金管理は絶対なのです。トラリピの含み損がいかに悪しきものでいかに初心者向きではないかがわかるでしょう。

しかも、この含み損の対策をするには相場の予測をしないといけません。相場の予測なんて無理です。相場の予測が出来るなら中途半端にシストレをせず、裁量トレードをした方が良いでしょう。

「トラリピ」のいいところ

一応トラリピにも良い所はあります

本当は友達がトラリピを始めると言ったら全力で止めたいところです。損して終わるのがオチなので。ただ一応ひどい事だけ言って終わるのではなくフォローしておきます。

  • 「トラリピ」を運用している仲間が比較的多い
  • 相場が分からないと稼げないので、相場の動きを学ぶことになる

この2点はトラリピの良いところです

トラリピを運用している仲間が比較的多い

トラリピを運用している方はTwitterにもいます

また、トラリピを運用しているブロガーさんもいます

トラリピの仲間がいるのは良い点と言えなくもありません。

トラリピを通じて相場を勉強する事になる

繰り返しになりますが、トラリピは相場が分からなければ損失を出す可能性が高いです

相場が大きく動き、含み損が一定以上になると決済される仕組みがあるためです

『トラリピ』をおすすめできる人

『トラリピ』をおすすめできるのは以下のような人です

・相場をある程度予測することができる

・相場に合わせてトラリピの設定を変更できる

・資金に数百万~の余裕がある

これらの方は、『トラリピ』で5%程度安定して稼げます。

ただし、5%を稼ぎたいだけなのであれば、NISAを始めたほうが良いです。

相場を予測できるのであれば、ストレートにFXトレードをしたほうが良いです。

さきのしろすけさんも、相場に合わせてお金を追加したり、設定を変更して対応しています

設定の変更が出来ず資金が少ないと、大きく損失を出すことになります。

『トラリピ』は初心者にはおすすめできない

『トラリピ』は初心者におすすめしません

利回り5~10%程度であれば、『トラリピ』でリスクを抱えなくても、インデックス投資で達成できます

さらに、

・相場の予測が必要な事で

・大きく含み損を抱えて

・最悪の場合ロスカットで大きな損失が発生する可能性がある

ことも踏まえると、初心者には全くおすすめできません

『トラリピ』は資産運用としてではなく趣味のギャンブルとして楽しむものだと思う!

まとめ:トラリピは初心者におすすめしない

FXの玄人はトラリピを運用できるかもしれませんが、初心者にはおすすめ出来ないです

・トラリピは年利・利回りが低い(5%)

・トラリピは相場の予測が必要

・トラリピは含み損を大きく抱える

それでも始めたいという方は、トラリピを自分で運用していて実際に利益を出している方を真似するのが良いですよ

『トラリピ』について詳しく学んだうえで、自分に合った選択をしてくれ。
ABOUT ME
たけ
はじめまして! たけといいます。 20代男性サラリーマンが資産運用で5年で3000万をめざします。 これを読んで自分でも出来るのではないかと思ってくれる人が増えると嬉しいです。 お金を得ることは手段に過ぎません。若いうちに稼いで、自分の時間をより大切なことに使いたいです。 【2019投資戦歴】 投資資金合計 300万 2019年度単年損益(年利) FX 15万(15%) 投信 9万(7%) 株式 4万(8%) ※投信、株式は含み益